漢方相談 志佐薬局(松浦市)



健康であり続けることへの願い

店舗紹介漢方の考え方五行説の考え方うまく生きる養生法育毛皮膚・美容ダイエット不妊症・不定期愁訴お悩み症例商品紹介お問い合わせ

記事一覧

リウマチ (61歳女性)

【症状】
手の指が特に腫れて痛み、身体中痛み、食欲なし。顔色も悪く、痛みどめ、ステロイド常用。肝機能が悪くなり、漢方薬で治したいと来店。

【対応】
漢方薬1ヶ月分、アミノ酸液、カルシウム液で対応。肝機能も落ち着き、次第に症状もとれて食欲も出ている。お天気に左右されやすく、身体の管理が大切と考える。

心労 (71歳女性)

【症状】
御主人がなくなられ、身体に力が入らずどうきもして食欲もない。

【対応】
漢方強心剤と朝鮮人参液で1~2ヶ月で楽になったと喜ばれる。

膝痛 (66歳女性)

【症状】
10年前から旅行にいって膝が痛くなった。血圧も高く、血糖値も高い。甘い物が好きな方で、浮腫もあるが腰痛もなく冷えもない。

【対応】
漢方1ヶ月分調合 遠方なのでずっと続けられている。

胃のもたれ (36歳女性)

【症状】
胃のもたれ、ムカムカ、口渇あり。胃カメラ異常なし。食欲はあるが食べるとおこる。冬はおこりやすく、ひどい冷え性。疲れはそれ程ない。ずいぶん病院にかかるが治らない。

【対応】
胃腸カゼも考えたが、冷えが強いのと生野菜を多く食べられたとのことで、胃腸の冷えを止め、痛みを和らげる漢方10日分調合。すぐ落ち着かれた。

首から手首の痛み (64歳女性)

【症状】
冷え性でやせていられ、農繁期で手や腕を使いすぎてお疲れになって傷む。休めないとのこと。

【対応】
冷えをとりながら経絡の流れをよくし、筋肉をほぐしてあげる漢方1ヶ月分とアミノ酸液、カルシウム液をさしあげ、軽くなられて喜ばれた。

ページ移動