漢方相談 志佐薬局(松浦市)



健康であり続けることへの願い

店舗紹介漢方の考え方五行説の考え方うまく生きる養生法育毛皮膚・美容ダイエット不妊症・不定期愁訴お悩み症例商品紹介お問い合わせ

記事一覧

頭痛、どうきなど (76歳女性)

【症状】
朝起きるとき頭痛。血圧の薬を飲んでいられ、朝起きるとフラフラどうき、腰も痛く交通事故の後遺症もあられる方。

【対応】
御主人と二人ぐらしで、ご主人も少し健忘とかが始まって、精神的にもイライラされていられ、疲れやすかったので、漢方薬と牛黄剤、朝鮮人参剤を服用。次第に落ち着かれた。

尿が出ない (76歳男性)

【症状】
血圧が高く大腸ポリープの既往のある体格いい男性。顔少し赤黒く、口渇があり、足がほてり、お茶をよく飲まれる。

【対応】
アミノ酸製剤と漢方薬の調合をのまれ、尿もではじめ。血圧も落ち着いて体調も良くなり、車の運転ででかけられるようになられた。

メニエル (50歳女性)

【症状】
生理はないが、口が渇いて仕事中もよく水を飲む。突然めまいとはき気、難聴。耳鼻科にかかっているが治らない。疲れる。休職している。

【対応】
漢方薬の調合とアミノ酸カルシウムで治まって、職場復帰できるようになった。

治らない湿疹? (11歳女性)

【症状】
手の甲、首に痒みのある赤い湿疹ができ、皮膚科にかかるが治らない。頭には乾状のフケ。

【対応】
身体には特別変化がなかったが、皮膚が赤くかゆみがあり、胃腸が強くないとのことで、薬用の泡の立たないシャンプーとローション、漢方薬をさしあげ、2週間でだいぶんよく、あとは漢方のみを続けられ治癒。

尋常性乾癬 (77歳女性)

【症状】
夏ごろから下肢に痒い真っ赤な湿疹ができ、かゆくてたまらず皮膚科にかかるが治らないしひどくなる。血圧が高く膝に金属を入れていられ、足もむくんでいる。

【対応】
熱もつよく赤身もつよく、下肢全体にひろがって口渇、便秘もあられたので、漢方薬を2種類、電解カルシウム、熊笹の液などを服用。時間はかかったが治られたと止められていたが、翌夏もできて再び来店。